ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 本学機関誌
  2. 千葉商大論叢
  3. 44
  4. 3

現代企業の組織変革 : 近代と脱近代の接近

https://cuc.repo.nii.ac.jp/records/4556
https://cuc.repo.nii.ac.jp/records/4556
a6abadde-6cc2-453f-a0e4-92bf5720f002
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004684511.pdf KJ00004684511.pdf (1.7 MB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2006-12-31
タイトル
タイトル 現代企業の組織変革 : 近代と脱近代の接近
タイトル
タイトル The Transformation of Contemporary Business Organization : Fusion of Modernism and Post-Modernism
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
記事種別(日)
論説
記事種別(英)
en
Article
著者名(日) 工藤, 剛治

× 工藤, 剛治

工藤, 剛治

Search repository
著者名よみ クドウ, コウジ

× クドウ, コウジ

クドウ, コウジ

Search repository
著者名(英) KUDO, Koji

× KUDO, Koji

en KUDO, Koji

Search repository
著者所属(日)
千葉商科大学院商経学部
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 最近の企業の組織変革には,次のような特徴がみられる。大量生産市場を背景に成長してきた近代ビジネス組織のいくつかが近代ビジネス組織の原理に反する組織改革を進め,それと同時に逆方向の組織改革,つまりニッチ市場で成長してきた脱近代ビジネス組織のいくつかが,脱近代ビジネス組織の原理に反する組織改革を進めるという特徴である。本来は相反する原理をもつはずのこれら2タイプのビジネス組織がある共通した地平に向けて組織変革を実行しているのである。これまで「ハイアラキーVS市場」という枠組みで企業組織を理解してきた新制度派経済学の議論は,企業組織内部に発達する「内部市場」を説明できない。内部市場に着目すれば,企業をハイアラキー構造として単純化するのではなく,企業組織をハイアラキーと内部市場の2要素の相互依存関係の場として動態的に理解できる。近代と脱近代のビジネス組織の各々の組織特性や,近代ビジネス組織と脱近代ビジネス組織が互いに他の組織特性を導入し,ハイブリッド化している昨今の組織変革も,それら2要素の相互依存関係の相違から導き出せる。そのようなハイブリッド化の状況をいくつかのケースをとりあげて説明する。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 We can see an interesting phenomenon that some of modern business organizations have been changing itself into pseudo-post-modern organizations and some of post-modern organizations have been changing itself into pseudo-modern organizations. Those two opposite organizations, modern and post-modern organizations, have been approaching to each other to form a kind of hybrid organizations. In so far the firm theory established by the New Institutionalist Schools has enormous impact on organizational research field, but it cannot explain the development of internal markets within the firm because of its rigid framework of "hierarchy vs markets". If we take the internal markets more seriously, then we should see the firm as the space where hierarchy and markets interact with each other. In this new framework of the firm organization we could better understand the interesting phenomenon mentioned above. We will look at some cases to make certain the process.
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN0014259X
書誌情報 千葉商大論叢

巻 44, 号 3, p. 15-33, 発行日 2006-12-31
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:37:10.610687
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3