ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 本学機関誌
  2. 千葉商大紀要
  3. 41
  4. 4

Collocations with the Synonymous Verbs Remember, Recollect and Recall

https://cuc.repo.nii.ac.jp/records/1949
https://cuc.repo.nii.ac.jp/records/1949
923f00f5-28de-46a9-86cd-78eeaf32eb1a
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004188627.pdf KJ00004188627.pdf (1.0 MB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2004-03-31
タイトル
タイトル Collocations with the Synonymous Verbs Remember, Recollect and Recall
言語 en
言語
言語 eng
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
記事種別(日)
論説
記事種別(英)
en
Article
論文名よみ
その他のタイトル Collocations with the Synonymous Verbs Remember, Recollect and Recall
著者名(英) ELLIOTT, Warren R.

× ELLIOTT, Warren R.

en ELLIOTT, Warren R.

Search repository
著者所属(日)
千葉商科大学TESOL
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 今回の研究はいくつかの重要な動詞とその類義語の使い方について行った。この論文は動詞のrememberと類義語recollect及びrecallに焦点を置いた。この調査の目的は,どのコロケーションが容認できるか,どの動詞と共に使えるかという点で,ネイティブ・スピーカー・インフォーマントの間に意見の一致があるか否かということである。10人のネイティブ・スピーカー(アメリカ人4名,カナダ人1名,英国人3名,オーストラリア人2名)に行った調査は一致よりむしろ相違を示す結果となった。相違が国籍によるという圧倒的な根拠はなかったが,北米英語の方が,イギリス英語やオーストラリア英語よりコロケーションを容認する傾向にある。ネイティブ・スピーカーが一致しないという事実を知れば,日本人英語教師や英語を学ぶ日本の学生にとって,何が正しい使い方でどれが誤った使い方かを区別したり,推量することさえ非常に難しいことである。
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00142578
書誌情報 千葉商大紀要

巻 41, 号 4, p. 49-68, 発行日 2004-03-31
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:07:13.710027
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3