ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 本学機関誌
  2. 千葉商大論叢
  3. 45
  4. 4

チャールズ・バベッジの原価管理思想(V) : 著書・第1部「生産技術からみた経営管理の研究」(3)について

https://cuc.repo.nii.ac.jp/records/4656
https://cuc.repo.nii.ac.jp/records/4656
0bf81c76-569a-4bad-9952-06c6835bab67
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00005088588.pdf KJ00005088588.pdf (956.6 kB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2008-03-01
タイトル
タイトル チャールズ・バベッジの原価管理思想(V) : 著書・第1部「生産技術からみた経営管理の研究」(3)について
言語 ja
タイトル
タイトル Charles Babbage's Thoughts on Cost Management (V) : Book Chapter 1 "Research on Manufacturing Techniques Business Management" (3)
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
記事種別(日)
研究ノート
記事種別(英)
en
Note
著者名(日) 佐藤, 正雄

× 佐藤, 正雄

ja 佐藤, 正雄

Search repository
著者名よみ サトウ, マサオ

× サトウ, マサオ

ja-Kana サトウ, マサオ

Search repository
著者名(英) SATO, Masao

× SATO, Masao

en SATO, Masao

Search repository
著者所属(日)
千葉商科大学商経学部
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 チャールズ・バベッジの著書『機械および諸工場の経済について』は,彼が数々の仕事場や工場を訪問し,気が付いたことを纏めた成果である。それは従来の技術に取って代わる,当時としては,最新の技術や方法について紹介したものであった。これについて,バベッジは,このような技術や方法を取り入れていかないと,工場および社会においても大きな損失となる,といったことを独自の理論として展開している。著書の第5章は,動力の作動時間を延長することの有利性について述べたものである。例えば,時計であるが,従来のままの時計であると,時計が止まる度にリューズを巻かなければならない。しかし,数個の歯車を補うことにより,その作動効果は延長できることになる。また,家庭で利用する「焼串回転装置」は,それまで長い時間を必要としていた作業を短い時間で処理することができ,大変便利な用具でることを紹介する。第6章では,「自然的な作用における時間を短縮すること」について述べたものである。例えば,毛皮をなめす作業については,タンニン酸溶液と圧縮ポンプを利用すると時間を短縮できること。木材の腐食を防止するための作業には,圧縮ポンプを使ってタールなどを木材に染み込ませること。リネンを漂白する作業には,石灰を用いて塩素の効果を期待すること。製塩法について,薪やロープを利用して製塩効果を速めること。また,社会全体からすると,不適切な場所に配置された街頭時計や郵便受けは,関係者にムダな労力を費やさせる。そのため,それらが適切な場所へ配置されると時間のムダを無くすことができることを説明する。第7章は,「人間の力よりも過大な力を行使することおよび人間の感覚よりも繊細な作業を実施すること」について述べたものである。例えば,多数の人間の労働力を同時に一つにするために,音を利用すること。その例として,船の甲板での作業が甲板長の笛の音で行われていること。また,鉱山において,鉱物の昇降作業に鳴子のような装置が利用されていること。強力な動力を造り出すために蒸気機関が利用されていること。織機や蒸気船に蒸気機関が利用されているのは,その代表的な例である
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN0014259X
書誌情報 千葉商大論叢

巻 45, 号 4, p. 73-85, 発行日 2008-03
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:35:23.441680
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3