WEKO3
アイテム
ユビキタス・コンピューティングの動向と課題(下澤洋一先生追悼号)
https://cuc.repo.nii.ac.jp/records/4353
https://cuc.repo.nii.ac.jp/records/43536bf83ef1-2eea-4834-870d-ee5e45b92d2c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
KJ00004189126.pdf (839.0 kB)
|
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2004-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ユビキタス・コンピューティングの動向と課題(下澤洋一先生追悼号) | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Ubiquitous Computing-Technology, Issues and Concerns(In Memory of Professor Youichi Shimozawa) | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
記事種別(日) | ||||||
値 | 論説 | |||||
記事種別(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Article | |||||
著者名(日) |
久保田, 茂隆
× 久保田, 茂隆× 中村, 昭一 |
|||||
著者名よみ |
クボタ, シゲタカ
× クボタ, シゲタカ× ナカムラ, ショウイチ |
|||||
著者名(英) |
KUBOTA, Shigetaka
× KUBOTA, Shigetaka× NAKAMURA, Shoichi |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 千葉商科大学情報システム論 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 千葉商科大学情報システム論 | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | ITの急速な進展により,私たちの身の回りには,気が付かない所でコンピュータが活躍している。ユビキタス社会の到来がいわれるようになったが,予想以上に早く進み始めている。ユビキタス社会の特徴は, (1)いつでもどこでも必要な情報を入手できること (2)あらゆる「モノ」が情報の受発信を行う点にある。ユビキタス社会の実現のためには,統一された定義,概念のもとで基盤を整備し,システムを作っていかなければならない。ユビキタスは,Mark Weiser氏が提唱した概念であるが,東京大学の坂村健氏が提唱した「どこでもコンピュータ」と同じ概念である。ユビキタス社会では,私たちの生活も便利になるであろうが,インフラの整備に多額の投資が必要となり,また,多くの個人情報が集約される結果,プライバシー保護が大きな課題となる。0.3~0.4mm角のICチップが,社会を変えていくことになる。ICチップ(ICタグ)は部品であり,これを実ビジネスでどう活用するかということが重要であり,システムとして価値が生まれる。旅行業界では,60社以上が参加する「手ぶら旅行」の実証実験や,貨物輸送,量販店での店員の効率的接客,その他多くの活用・実証実験が行われている。本稿では,現在のユビキタス・コンピューティングの概念をデバイス側やサーバー側からの考え方を紹介し,現状の研究機関・企業・政府の取り組みを明らかにして,技術的課題・問題点を抽出し,ユビキタス・コンピューティングを実現する為の環境・条件を明らかにすることを試みている。 | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN0014259X | |||||
書誌情報 |
千葉商大論叢 巻 41, 号 4, p. 47-63, 発行日 2004-03-31 |