ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 本学機関誌
  2. 千葉商大論叢
  3. 40
  4. 4

日本銀行の銀行保有株式買入

https://cuc.repo.nii.ac.jp/records/4289
https://cuc.repo.nii.ac.jp/records/4289
0f3c0573-88b2-4b6d-a413-e29307346cbc
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00002368620.pdf KJ00002368620.pdf (4.5 MB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2003-03-31
タイトル
タイトル 日本銀行の銀行保有株式買入
言語 ja
タイトル
タイトル On the Bank of Japan's Purchasing Stocks Owned by Banks
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
言語 ja
記事種別(日)
ja
論説
記事種別(英)
en
Article
著者名(日) 齊藤, 壽彦

× 齊藤, 壽彦

ja 齊藤, 壽彦

ja-Kana サイトウ,ヒサヒコ

en SAITO, Hisahiko


Search repository
著者所属(日)
ja
千葉商科大学
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 本論文において,日本銀行が大手銀行などから直接にその保有株式を買入れた問題を実証的,総合的に考察した。単なる現状分析にとどまらず,理論研究を基礎に,時間的推移も考慮に入れてこの問題を考察した。政策評価(意義と問題点の分析)も行った。本論文においては,まず本施策の決定過程を考察し,当初株式買入を拒否していた日本銀行が,不良債権問題の深刻化と株価低落に伴う大手銀行の経営悪化という状況変化のもとで,日本銀行自らがこの異例の施策の採用を決断するに至ったことを明らかにした。続いて本施策の目的,日銀の株式買入方法,買入れ状況を論述した。さらに日銀の株式買入限度額引上施策について,それが実施された背景や目的について考察した。最後にこの施策を信用秩序維持,証券市場,貨幣・中央銀行信認に及ぼす影響について検討した。本施策は日本銀行が銀行の株価変動リスク軽減を通じて金融システムの安定を図る政策であって,また,政府に不良債権の早期処理への取組を促すという役割をもっており,それは一定の役割を果たしたが,それは大きな限界をもっており,また証券市場の改善には役立たず,中央銀行の財務悪化を通ずる信認毀損の恐れという問題点をもっていたということをを明らかにしている。
言語 ja
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN0014259X
書誌情報 ja : 千葉商大論叢

巻 40, 号 4, p. 49-106, 発行日 2003-03-31
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:41:43.515457
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3