WEKO3
アイテム
The Effect of Planning on Oral Output
https://cuc.repo.nii.ac.jp/records/2115
https://cuc.repo.nii.ac.jp/records/2115d61ba05f-3cc6-4e08-b731-119b9370741c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-03-31 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | The Effect of Planning on Oral Output | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | eng | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
ページ属性 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | P(論文) | |||||||
記事種別(日) | ||||||||
論説 | ||||||||
記事種別(英) | ||||||||
en | ||||||||
Article | ||||||||
論文名よみ | ||||||||
その他のタイトル | The Effect of Planning on Oral Output | |||||||
著者名(英) |
ROBSON, Graham
× ROBSON, Graham
|
|||||||
著者所属(日) | ||||||||
千葉商科大学商経学部 | ||||||||
抄録(日) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | L2話者が,文法と意味の両方に注意を払いながら話すべきことを明確に表現するためには,話し出す前のプラニングが重要である。本稿では,第二言語習得分野に関する5編の論文に論考を加えながら,それらの研究においてプラニングがどのように使用されているか,そしてどのような結果が発見されたか,を論ずる。また,ここで取り上げた論文の論考を基にして,プラニングに関する更なる将来の研究に資するために,その信頼性と妥当性を向上させるための方法論を探る。 | |||||||
抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Planning before speaking is important to give the L2 speaker an opportunity to formulate what they need to say, paying attention to both grammar and meaning. This paper takes a critical look at five articles from the SL field and how they have used planning in their studies and what results have been found. This paper then goes on to explore ways to improve on these studies to control reliability and validity for future studies involving planning. | |||||||
雑誌書誌ID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00142578 | |||||||
書誌情報 |
千葉商大紀要 巻 43, 号 4, p. 117-142, 発行日 2006-03-31 |