ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 本学機関誌
  2. 千葉商大論叢
  3. 45
  4. 4

危機管理の理論 : 事業継続のための経営戦略

https://cuc.repo.nii.ac.jp/records/4654
https://cuc.repo.nii.ac.jp/records/4654
c49a155c-5913-4cf6-8650-2a5e48f79fb5
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00005088586.pdf KJ00005088586.pdf (2.4 MB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2008-03-01
タイトル
タイトル 危機管理の理論 : 事業継続のための経営戦略
言語 ja
タイトル
タイトル Theory of Crisis-Management : A Corporate Strategy Plan for Business Continuation
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
記事種別(日)
論説
記事種別(英)
en
Article
著者名(日) 仲間, 妙子

× 仲間, 妙子

ja 仲間, 妙子

Search repository
著者名よみ ナカマ, タエコ

× ナカマ, タエコ

ja-Kana ナカマ, タエコ

Search repository
著者名(英) NAKAMA, Taeko

× NAKAMA, Taeko

en NAKAMA, Taeko

Search repository
著者所属(日)
千葉商科大学経済研究所
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 近年頻繁に発生する様々な災害に備えて,果たしてどれくらいの企業がそのリスクを認識しているであろうか。経営者は企業をどう危機管理し,人命や資産を守りきるか,を最大の課題として問題提起する。それらを前提として,本稿は,経済産業省中小企業庁が2006年に公表した「中小企業BCP策定に関する運用指針」と,内閣府が2005年に公表した「BCP:事業継続ガイドライン(第1版)」を比較考察し,これらを基に,企業がクライシスの状況を克服して事業継続を図るために,緊急時の環境下において何をどうすべきかのリスクマネジメントと経営戦略のあり方を,事例を含みながら推考したものである。BCP:Business Continuity Plan(事業継続計画)は具体的には,経営者が,事業継続のイメージを策定し,検討し,事前に対策を整理しておくことで,企業が緊急時に生き抜くための危機管理手法を示唆をしようとするものである。大企業はいうまでもなく,中小企業であるからこそ,緊急時に生き抜くために事前の備えが重要になるとの認識の下,BCPを策定し,日常的に運用するための計画の策定と危機管理の在り方を,海外とも比較考察しながら,私見を交えて,経営学的な立場から理論考察するものである。
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN0014259X
書誌情報 千葉商大論叢

巻 45, 号 4, p. 35-59, 発行日 2008-03
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:35:25.872400
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3