WEKO3
アイテム
The Hell, Emphatic Questions and Focus : with Special Reference to Extraction from WH-Islands(In Commemoration of the Retirement of Professor Shunsuke Okuda, Michinobu Takagi and Tadashi Takahashi)
https://cuc.repo.nii.ac.jp/records/2012
https://cuc.repo.nii.ac.jp/records/2012b8db8095-cb78-4b58-85ad-2da9ffafa034
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2004-12-31 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | The Hell, Emphatic Questions and Focus : with Special Reference to Extraction from WH-Islands(In Commemoration of the Retirement of Professor Shunsuke Okuda, Michinobu Takagi and Tadashi Takahashi) | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | eng | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
ページ属性 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | P(論文) | |||||||
記事種別(日) | ||||||||
論説 | ||||||||
記事種別(英) | ||||||||
en | ||||||||
Article | ||||||||
論文名よみ | ||||||||
その他のタイトル | The Hell, Emphatic Questions and Focus : with Special Reference to Extraction from WH-Islands(In Commemoration of the Retirement of Professor Shunsuke Okuda, Michinobu Takagi and Tadashi Takahashi) | |||||||
著者名よみ |
オグロ, タケシ
× オグロ, タケシ
|
|||||||
著者名(英) |
OGURO, Takeshi
× OGURO, Takeshi
|
|||||||
著者所属(日) | ||||||||
千葉商科大学生成文法 | ||||||||
抄録(日) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本論考では,WH-the hell島を越えられないという観察を扱い,Lasnik and Saito(1992)の主張を支持し,その原因はそれらの句が焦点素性照合のためにWH島内部でA'位置に立ち寄るためであると論じた。その際に,従来ほとんど注目されたことのないWhat DID you buy?などの強調疑問文を扱い,焦点移動を伴う諸言語の研究に基づき,このような疑問文における文頭に移動したWH句が焦点句でもあると論じ,その振る舞いを検討した。あわせて,問題点として,WH-the hell句の摘出に強い逸脱性を見いださない話者がいることや,焦点移動を伴っていると思われるが強い島の効果を示さない感嘆文の例を示した。これらは,Boskovic(1998)の仮定に基づき,焦点移動には主要部の要請によるもの場合と移動する句自体の要請による場合があるとすることにより導かれると論じた。さらに,WH島の効果に関する項/付加詞の非対称性の原因についても考察した。 | |||||||
雑誌書誌ID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00142578 | |||||||
書誌情報 |
千葉商大紀要 巻 42, 号 3, p. 93-125, 発行日 2004-12-31 |