ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 本学機関誌
  2. 千葉商大紀要
  3. 41
  4. 3

メタファーの図式化(西昭夫先生退職記念号)

https://cuc.repo.nii.ac.jp/records/1932
https://cuc.repo.nii.ac.jp/records/1932
9b793aea-7883-4cb8-a15b-31993eae8b10
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004188610.pdf KJ00004188610.pdf (1.2 MB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2003-12-31
タイトル
タイトル メタファーの図式化(西昭夫先生退職記念号)
タイトル
タイトル An Attempt to Illustrate the Mechanism of Metaphor(In Commemoration of Retirement of Professor Akio Nishi)
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
記事種別(日)
論説
記事種別(英)
en
Article
著者名(日) 高木, 道信

× 高木, 道信

高木, 道信

Search repository
著者名よみ タカギ, ミチノブ

× タカギ, ミチノブ

タカギ, ミチノブ

Search repository
著者名(英) TAKAGI, Michinobu

× TAKAGI, Michinobu

en TAKAGI, Michinobu

Search repository
著者所属(日)
千葉商科大学英語学
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 遠くギリシャ.ローマの修辞学(rhetoric)に端を発し,隠喩(metaphor)に関する議論は数限りなく展開されてきた.メタファーの概念は,さまざまな学問分野に輻射するものであり,文学.言語学.心理学の分野で異なるアプローチが取られるのは当然のことであろう.だが,その議論がどのように展開されようとも,対比されるA,B両者間の特性違反(feature violation)の仕組みを解明することが研究の中核をなす.隠喩の研究に際して配慮すべき点が2つある.第1は,広義の隠喩(つまり,比喩的表現一般)と狭義の隠喩との区別を明確に定めること,第2は,対比されるA,Bの特性および両者に付随する連想因子などの要素を,その隠喩の領域内で処理することである.広義の隠喩の下位区分としての狭義の隠喩は,比較するA,B両者間の同義性.類義性(synonym)に着眼点があり,両者間に近似(similarity)の関係がある.同義性のメカニズム解明の鍵となるのは,狭義の隠喩.直喩(simile)・擬人法(personification)・換称(antonomasia)・代称(kenning)等である.小論は第12回JACET月例研究会(1974年12月20日,語学研究所)で,筆者が発表した「メタファーの図式化」を発展させたものであり,メタファーを次の5つのタイプに分類した:1)所有関係,2)非支配関係,3)支配関係,4)評価関係,5)解説関係.
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00142578
書誌情報 千葉商大紀要

巻 41, 号 3, p. 39-62, 発行日 2003-12-31
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:07:31.936059
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3